最新号の紹介

最新号の紹介
最新号は4月号

特集
ハウスの災害被害防止対策
- ・「茨城県農業用ハウス災害被害防止マニュアル」を活用しましょう(長田仁志)
・被害を最小限に抑えるために災害に強いハウスを建てる(寺門将知)
・災害に備えた支援制度およびセーフティーネット (農業経営課)
・農業用ハウスの強靭化を進めるための補助事業(生田目時良)
技術と経営
- 普通作/基本を守って高品質米を生産しよう(桐原俊明)
野菜/高温期における促成イチゴ健苗生産のポイント(石井佳美)
果樹/せん定時間も削減できる!ナシの樹体ジョイント仕立てのポイント(安嶋紀幸)
花き/オオタバコガの省力的のな防除として、小ギク生産現場への緑色防蛾灯を導入しませんか(小石葵)
畜産/令和2年度全国優良畜産経営管理技術発表会開催される(木村忠士)
加工/食品衛生法改正に伴う営業許可制度の見直し、営業届出制度の創設(伊藤光洋)
病害虫/天敵利用ピーマン抑制栽培におけるうどん粉病に対する防除体系(宮本拓也)
今月の農作業
- 稲作/畑作/露地野菜/施設野菜/果樹/花き
青少年・ひと・くらし ほか
- いきいき家族/寺田久子・卓史さんご一家
農業・農村と子供たち/中山奈月萌
チャレンジする産地/小美玉市れんこん協同組合
みらい農業/増山竜也
商品誕生ものがたり/常陸大黒スプレッド
農林だより/東京渉外局県産品販売促進チーム・農業技術課
GAP実践編/農の匠シーズン2開催レポbr>西川綾子のはなごよみ/情熱的なハートのアンスリウム
つくるたべるつなぐ/いなのすけ市場
いばらきのおいしいレシピ/ネギ
季節を愉しむ食卓/春の皿には苦みを盛りましょう
つながる広がる食と農のWA!/井川千鶴
MY CAMPUS!/坂東清風 栗田真祐/國府田瑠季
MY CAMPUS!農業大学校 小見陽介
農業青年プロジェクト実績発表会/小波智志
今月のココイチお店なび/ライブラリーカフェ然々
いばらきインフォメーション/茨城県フラワーパーク・全国共済農業協同組合連合会茨城県本部
おでかけ情報
農林事務所(普及センター)の連絡先
購読募集
みんなのひろば
パズル
次号の予定ほか