農業・農村には、国土の保全、水源の涵養、自然環境の保全等の様々な働き(多面的機能)があります。近年の農村地域の過疎化、高齢化等により、多面的機能を維持発揮するために必要な地域共同で行う水路、農道等の維持管理が困難になっています。
本交付金は、平成19年度に農地・水・環境保全向上対策として創設され、平成26年度からは多面的機能支払交付金となり、地域の共同活動を支援しています。制度の概要をご確認いただき、本交付金の活用を検討される場合は、下記連絡先にお問い合わせください。
本交付金は、平成19年度に農地・水・環境保全向上対策として創設され、平成26年度からは多面的機能支払交付金となり、地域の共同活動を支援しています。制度の概要をご確認いただき、本交付金の活用を検討される場合は、下記連絡先にお問い合わせください。
事業の概要
本交付金を活用するためには、各地域で活動する内容について合意形成を図り、活動組織(事業主体)を設立し、5年間活動を継続する必要があります。
組織には「各交付金の10a当たりの交付単価×活動面積」の交付金を予算内で毎年交付します。
交付金名、活動内容、加算措置(①~②)等 | 交付単価(円/10a当)※1 | |||
---|---|---|---|---|
田 | 畑 | 草地 | ||
1 農地維持支払交付金 ●活動内容 農地法面の草刈り、水路の泥上げ、農道の路面維持等 |
基本単価 | 3,000 | 2,000 | 240 |
2 資源向上支払交付金(共同活動、長寿命化) (1)地域資源の質的向上を図る共同活動※2 ●活動内容 水路、農道、ため池の軽微な補修、植栽による景観形成等 |
共同活動 (基本単価) |
2,400 | 1,440 | 240 |
①多面的機能のさらなる増進 多面的機能の増進を図る活動の取組数を新たに1つ以上増加させる場合等 |
①加算単価 | 400 | 240 | 40 |
②水田の雨水貯留機能の強化(田んぼダム)の推進 資源向上支払(共同)の交付を受ける田面積の1/2以上で取り組む場合 |
②加算単価 | 400 | – | – |
(2)施設の長寿命化のための活動※3 ●活動内容 老朽化が進む水路、農道などの長寿命化のための補修等 |
長寿命化 | 4,400 | 2,000 | 400 |
※1 負担割合は国50%、県25%、市町村25%となり、表の単価は上限単価になります
※2 「5年間以上の活動を継続する組織」または「3つの交付金を活用する組織」は、単価が75%になります。また、一部活動に取り組まない場合には、5/6を乗じた単価になります
※3 長寿命化は、農地維持、共同活動に基本単価で配分後の予算での配分になります
事業活用事例
●農地維持支払交付金
●資源向上支払交付金
【問い合せ先】
●各市町村農政担当課、または以下まで
●最寄りの農林事務所土地改良部門事業調整課
・茨城県県北農林事務所 土地改良部門 事業調整課
電話:0294-80-3350
・茨城県県央農林事務所 土地改良部門 事業調整課
電話:029-221-6636
・茨城県鹿行農林事務所 土地改良部門 事業調整課
電話:0291-33-4120
・茨城県県南農林事務所 土地改良部門 事業調整課
電話:029-822-5045
・茨城県県西農林事務所 土地改良部門 事業調整課
電話:0296-24-9241
●茨城県農林水産部農地局 農地整備課 農村環境農道グループ
電話029-301-4259
●茨城県ふるさと多面的機能推進協議会
(事務局:茨城県土地改良事業団体連合会)
電話:029-225-5651