茨城県の農業は、広大で肥沃な農地や首都圏に位置する地理的優位性などの強みを背景に、農業者および産地が、消費者ニーズを的確に捉え、高品質で安全・安心な農産物の生産に取り組んでいます。
一方で、人口減少社会とともに農業者の減少が見込まれる中、茨城農業を魅力ある産業として次の世代に引き継いでいくためには、「儲かる農業」の実現を目指し、本県農業の収益性を高めるための構造改革を進めることが重要です。
このため、概ね30年後を展望した本県農業の目指す姿を明らかにし、中長期的な視点に立った課題や政策の方向性を示す「茨城農業の将来ビジョン」を本年5月に策定しました。
本ビジョンでは、担い手の育成・確保のための考え方を示した「意欲ある担い手が牽引する農業構造の実現」と、米や園芸、畜産などの分野別並びに有機農業や輸出など分野横断的な政策の方向性を示した「収益性の高い農業構造の実現」を2つの大きな政策の柱として掲げ、2050年における農業産出額5,000億円および経営体あたりの所得1,000万円の実現を目指してまいります。
県では、「茨城農業の将来ビジョン」を踏まえ、PDCAに基づく不断の検証を行いながら、本県農業の収益性を高めるための施策を展開し、「儲かる農業」の実現に取り組んでいきます。
「茨城農業の将来ビジョン」のPDFはこちら