農業いばらき
  • 特集
  • インタビュー
    • 経営者
    • 産地
  • 技術
    • 普通作
    • 野菜
    • 果樹
    • 花き
    • 畜産
  • 経営・流通
    • 経営管理
    • 6次化
    • 流通・販売
  • 環境
    • 土壌肥料
    • 病害虫防除
    • 環境保全・鳥獣害対策
  • 食と学び
    • 食
    • 学び
  • 事業・制度
  • のういば通信
問合せ
  • 農業いばらきについて
  • 農業いばらきのあゆみ
  • 広告掲載について
  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー

きっちん三角巾

圓佛 郁子

富山県生まれ。京都女子大学家政学部食物科卒業、栄養士。 幼い頃から祖母の家庭料理に触れ、料理への関心を高めてきた。 料理家間野百合子氏に師事し、料理学校講師を経て介護施設などで働く。2021年からキッチンカーで、茨城の食材を活かしたレシピを作り、施設やイベント、店舗の軒先などで販売出店中。

  • 食をたのしむ季節の献立
    ⑥厳しい暑さを過ごした体をいたわる

    食

    2024年8月29日

    きっちん三角巾圓佛 郁子
    • 芋がいもち
    • レシピ
    • 連載
  • 食をたのしむ季節の献立
    ⑤地元の食材で夏バテ対策

    食

    2024年7月29日

    きっちん三角巾圓佛 郁子
    • 茂宮かぼちゃ
    • 炒り豆腐
    • レシピ
    • 連載
  • 食をたのしむ季節の献立
    ④しっかり食べて、よく眠るために

    食

    2024年7月5日

    きっちん三角巾圓佛 郁子
    • 夏野菜
    • 甘酒
    • アズキ
    • レシピ
    • 連載
  • 食をたのしむ季節の献立
    ③梅仕事で夏を迎える準備を

    食

    2024年5月31日

    きっちん三角巾圓佛 郁子
    • 梅
    • ソラマメ
    • レシピ
    • 連載
  • 食をたのしむ季節の献立
    ②旬の食材を取り入れて

    食

    2024年5月2日

    きっちん三角巾圓佛 郁子
    • ちらし寿司
    • レシピ
    • 連載
  • 食をたのしむ季節の献立
    ①春キャベツで免疫力アップ

    食

    2024年4月2日

    きっちん三角巾圓佛 郁子
    • 春キャベツ
    • レシピ
    • 連載

のういば通信

  • 2024年12月2日

    茨城県信用農業協同組合連合会

    持続可能な農業・地域社会の実現を支える金融機関として

  • 2024年11月20日

    茨城県農林水産部 農業技術課

    省力化・環境負荷低減に向けて生分解性マルチの導入を支援します!
    ~令和7年1月10日まで公募実施中!!

  • 2024年10月8日

    茨城県立農業大学校

    茨城県立農業大学校「農大祭」を開催します!

のういば通信一覧を見る

人気記事

  • 1

    シロイチモジヨトウに対する各種薬剤の殺虫効果

  • 2

    茨城県におけるメロン生産の状況と需要に応じた取り組み

  • 3

    施設野菜のハウス内高温対策技術

  • 4

    土壌診断の処方箋の見方と減肥の方法

  • 5

    近年増加中!イネカメムシとは?

執筆者

    • 茨城県農林水産部

      農業政策課

    • 茨城県近代美術館

    • (公益社団法人茨城県農林振興公社)

      大会実行委員会事務局

執筆者一覧を見る

タグ

    ナシ 恵水 レシピ 有機農業 スマート農業 みどりの食料システム戦略 クリ いばらき農業アカデミー メロン 連載
広告を掲載したい企業様はこちら
  • 特集
  • インタビュー
  • 技術
  • 経営・流通
  • 環境
  • 食と学び
  • 事業・制度
  • のういば通信
  • 問合せ
  • 農業いばらきについて
  • 農業いばらきのあゆみ
  • 広告掲載について
  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー

茨城県農業改良協会
笠間市安居3165-1
(茨城県農業総合センター内)

当サイトに掲載の、記事、画像、イラスト等の
無断複製、転載を禁じます

©茨城県農業改良協会. All Rights Reserved.